各種通訳

headset_mic

会議通訳

  • オンライン会議:➀ 同時通訳,② 逐次通訳
  • ・オフライン会議:➀ 同時通訳,② ウィスパリング通訳(パナガイド利用),③ 逐次通訳

※通訳フォーマットの種類の違いはこちら

対面の場合、英語のスピーカーに対するウィスパリング、英和の逐次通訳などの間に、休憩頻度を上げたり発表順を工夫いただければ1名でお引き受け可能の場合もありますので、ご相談ください。

ロジ・アレンジ+会議通訳+観光パッケージ

  • ・海外のお客様の宿泊・交通の手配や空港送迎対応
  • ・宿泊先〜訪問先の送迎・同行,会議中および前後の会話の通訳
  • ・英語観光案内・接待での通訳。京都・奈良・大阪等の半日/1日観光や文化体験など,ご希望に応じご提案

滞在中の全て,またはご希望のお世話をさせていただきます。自社で海外のお客様の接遇が難しい,先方から「旅程は自社でアレンジするので,日本国内で手配業務を頼めるところを紹介してほしい」とのご要望を受けられた際など,ご相談ください。

パナガイドレンタル

対面のウィスパリング通訳会議を安全に。聞き手に優しい無線デバイス,パナガイド。

複数名に向けたウィスパリング通訳:
✖ ウィスパリングの声が届かない人が出る可能性
✖ 両方の言語が同時に聞こえて混乱、集中力の妨げに

パナガイド利用:
○ 通訳が聞きたい人にのみ,英語は日本語に,日本語は英語にして届けます
○ 受信機のない方には聞こえず,違う言葉で話しているのを忘れて話せます
○ 十分な社会的をとりながら通訳が聞けます
○ 機器の用意・管理,電池切れ等対応は通訳者が責任を持って行います

コレポン支援

英語でのやり取りが本当に通じているのかご不安な場合、時間給対応で先方とのメールまたは電話等でのやり取りを申し受けます。

※ご希望の形式や人数等の業務詳細をお伝えいただければ無料でお見積り差し上げますので、お問い合わせください。

遠隔(リモート)通訳

たいていのオンライン会議開催プラットフォームに対応いたします。
会議を設定いただき、通訳者に会議招集(invite)をお送り下さい。
事前に接続と設定のテストと打ち合わせをお願いします。

【逐次会議】(例)

  • ・Microsoft Teams
  • ・Google Meet(旧Google Hangout)
  • ・WebEx Meetings
  • ・Zoom(基本/ プロ / ビジネス / 企業の各プラン)
  • ・Facebook Messenger (Google Chrome)
  • ・SkypeforBusiness / Meet Now (on Microsoft Edge, Chrome)
  • ・LINE (Windows・macOS専用アプリ)
  • ・Ring Central
  • ・Go To Meeting

【同時通訳】(例)

  • ・Zoom ビジネス / 企業プラン,またはプロプラン+Webinarアドオン:
    「言語通訳」機能を使い同時通訳を提供。参加者は手元のZoomアプリから言語を選び視聴・発言
  • ・Google Meet(旧Google Hangout):
    本会議室と通訳用別室を設け、通訳者と要通訳参加者は2つの会議室に同時に参加
  • ・interpreteX+各種オンライン会議プラットフォーム:
    主に大規模会議・講演用のクラウドベースのRSIプラットフォーム。オンライン・オフライン参加者とも自分のデバイスで通訳を受信
  • ・Interprefy (同上) +各種オンライン会議プラットフォーム
expand_less